dotdot
dot
メインビジュアルメインビジュアル

あなたの才能に、価値とチャンスを。あなたの才能に、価値とチャンスを。

マンガボックス編集部 Manga Box Editorial Studioマンガボックス編集部 Manga Box Editorial Studio

scrollscroll
dotdot
dotdot

マンガボックス編集部では、
あなたの作品をお待ちしています。

あなたの熱い思いが込められた作品を、
ぜひ読ませてください!

「マンガを描く場」としてのマンガボックス

たくさんの読者が、あなたの作品を待っています!

2013年の創刊以来、マンガボックスはマンガアプリとして順調な成長を続けています。 創刊10周年を迎える2023年には累計ダウンロード数「1900万」に到達。

たくさんの読者が、あなたの作品を待っています!

overview

三本柱は、少年・青年マンガ恋愛マンガ異世界系

マンガボックスが創刊当時から中心に置いているのは【少年・青年向けのマンガ】です。
累計200万部(※)の『インゴシマ』を筆頭に、多くのヒット作品を輩出しています。

また【女性向けの恋愛マンガ】にも力を入れており、累計300万部の大ヒットとなった『にぶんのいち夫婦』、同190万部の『ホリデイラブ』は、いずれも地上波にてドラマ化されました。
2022年2月からは、女性向けレーベル「コミックMELO」がスタートしています!

直近では【異世界系マンガ】の作品も数を増やしており、『俺の死亡フラグが留まることを知らない』『婚約者が浮気しているようなんですけど私は流行りの悪役令嬢ってことであってますか?』など、人気作も続々と生まれてきています。

※電子書籍および紙単行本の売上の累計より算出

あなたの作品も、TBSグループでの映像化を!

マンガボックスは2020年に株式会社ディー・エヌ・エーより分社化され、現在はTBSホールディングスの連結子会社として経営されています。

TBSテレビのドラマ・アニメ担当部署とは様々な形でのコラボレーションを進めており、連載マンガの映像化、映像作品のマンガ化、共同作品のゼロからの立ち上げなど、多彩な企画が平行して動いています!

あなたの作品も、TBSグループでの映像化をきっかけに、大きく羽ばたかせてみませんか?

マンガボックスで連載が決まるまで
最速「1週間」で 連載決定!最速「1週間」で 連載決定!

STEP

1

STEP

1

編集部へ連絡

「マンガボックス向けの作品が描きたい!」というキモチがあれば他には何もいりません。まずはご連絡ください。

冒頭数話分のネームと作画見本があれば即、連載会議へ!

STEP 3

STEP

2

STEP

2

作品打ち
合わせ

連載会議に向けて、担当編集者と打ち合わせを進めていきます。

冒頭数話分のネームと作画見本があれば即、連載会議へ!

STEP 3

STEP

3

STEP

3

連載会議

冒頭数話分のネームと作画見本ができあがったら、編集部の連載会議に提出します。
提出から一週間で結果をご連絡!

STEP

4

STEP

4

連載決定

おめでとうございます!

STEP

5

STEP

5

原稿作画

ご収入 原稿料ご収入 原稿料

掲載原稿の作画を進めていただきます。
所定の原稿料をお支払いします。

STEP

6

STEP

6

連載開始

ご収入 配信印税ご収入 配信印税

いよいよアプリにて連載開始。マンガボックスでは「話」単位での有料配信もしているため、単行本の発売前でも印税をお支払いします!

STEP

7

STEP

7

電子配信
開始

ご収入 配信印税ご収入 配信印税

マンガボックス外の電子書店様でも、一冊分の原稿がストックされる前から、「話」単位や「分冊版」単位など柔軟な形で有料配信を開始! 売り上げに応じた印税をお支払いします。

STEP

8

STEP

8

単行本発売

ご収入 単行本印税ご収入 単行本印税

一冊分の原稿がストックされ次第、単行本を刊行!
所定の印税をお支払いします。

STEP

9

STEP

9

メディア化?

ご収入 原作使用料ご収入 原作使用料

ドラマ、映画、舞台、ゲームなど、マンガ以外のメディアでの作品展開が行われる場合には、所定の原作使用料をお支払いします。

ROAD TO SUCCESSROAD TO SUCCESS

Q&A

Q

未完成の原稿(ネーム、下書き、作画途中のもの)を持ち込むことはできますか?

A

大歓迎です!

Q

原稿枚数の規定はありますか?

A

ありません。ただし、長すぎる場合(100ページ以上)は、事前にデータないし郵送にてお送りください。
また、短すぎる場合(10ページ未満)は、アドバイスが難しい場合があることをご了承ください。

Q

原稿サイズの規定はありますか?

A

持ち込みの時点では規定はございません。ただし、掲載が決まった場合には、弊誌基準に合わせて調整いただく可能性がございます。

Q

他社に持ち込んだ作品や、他社の賞に応募した作品でも持ち込めますか?
また、持ち込んだあとで、他社の賞などに応募することはできますか?

A

問題ありません。ただし、他社さまでの受賞や掲載が決まっている作品については、弊誌での掲載はできかねますのでご了承ください(作品の参考として拝見させていただきます)。

上記以外にご不明な点や、気になることがございましたら、お気軽にご連絡ください。

作品の持ち込みはこちらから

*は必須項目です。